アルトワークス アルトワークス毎日乗る業務用に使っていて感じるメリット・デメリット フードデリバリーの業務に使っている軽貨物アルトワークス。仕事で使っていて感じるアルトワークスのメリットとデメリットをまとめておきます。聞き流しできるよう動画も用意しました以下、より詳細です。実用性を考える際の参考になれば幸いです。メリット(... 2021.06.29 アルトワークス
カーシェア 【愛車を貸すなら、やめといたほうがいい】エニカで2ヶ月カーシェアリングしてみてわかったこと カーシェアリングのエニカで愛車を貸し出してみました。2ヶ月でトータル7回の貸し出しでしたので、数少ない経験値ではありますがもうカーシェアリングはやめておこうと思います。以下、カーシェアリングで感じたメリットとでデメリットをまとめます。カーシ... 2021.02.26 カーシェア
ワゴンR ハンドルカバーはいらない?軽自動車に装着してメリットとデメリットを体験してみた 軽自動車やコンパクトカーはステアリングホイール(以下ハンドル)が細くて握ってると手が疲れるという人も少なくないようです。ハンドルカバーをはじめて装着※せっかくの革巻きステアリングなのに、なんだか細いワゴンRスティングレー個人的に、過去に所有... 2019.09.07 ワゴンR
カーシェア カーシェアリングの問題点タイムズカーシェアで感じる6つのデメリットと唯一のメリット 私は生活費の節約をかねて、自家用車の維持費を下げるため車を売却しました。ただし車自体は移動用として必要なので以降はカーシェアリングをいくつか会員登録し活用しています。その中でも大阪市内で特に使い勝手がいいカーシェアリングはタイムズカーシェア... 2019.09.02 カーシェア
カーシェア エニカ退会の手続き方法とオーナー登録後のデメリットについて(目が悪いと使えない) 先日登録したエニカのカーシェアですが、登録後、すぐにドライバーさんから利用希望の申込みがありました。エニカは老眼では使えないしかし、タイミング悪く、シェア用の車ワゴンRがイグニッションコイルの寿命などで故障(ブログ記事参照)。その都度、ドラ... 2019.08.26 カーシェア
ワゴンR ワゴンR用エアコンフィルター中国製Amazonの激安品が残念すぎたMH23Sでの不具合 ワゴンRMH23SスティングレーTSのエアコンフィルター交換です。Amazonで激安な中国製エアコンフィルターを買いましたが、かなりの不具合がありました。他の車種でも同様かと思いますのでまとめます。安物エアコンフィルターはデメリットがある商... 2019.08.13 ワゴンR
ドラレコ ドライブレコーダーに不要なGPS記録とイベント録画機能のメリットとデメリットまとめ ドライブレコーダーを選ぶ時、価格の安い製品にはGPSののとイベント録画機能がついてない場合がります。最近はアクションカメラでもドライブレコーダー機能を持つものもあり、専用のドライブレコーダーは不要と感じる面もあります。しかし、専用のドライブ... 2019.07.20 ドラレコ整備
カーシェア タイムズカーシェアを実際に使ってみて感じるデメリット不満点(大阪市内南部編)と対策 大阪市内(南部)で車の維持費が生活費を圧迫するため、趣味用の車だけを手元に残し、「実用的なオートマ車」を売却しました。大阪市内(天王寺周辺)でのタイムズカーシェア実情大阪市内在住で、天王寺区、阿倍野区、生野区、東住吉区にはタイムズカーシェア... 2019.06.25 カーシェア