180SX 【180SX】メンバーカラーの効果とメンバーカラーを外すと乗り心地が改善されました 愛車180sxにはメンバーカラーというものをつけていました。メンバーカラーとはこういう輪っかの金属こういう輪っかをはめ込んで、リジット化っぽくします。リジット化と言って、ボディとメンバーをつなぐボルトの部分にある隙間を埋める手法としてカラー... 2020.03.25 180SX
ワゴンR 突然アイドリング不調その原因とイグニッションコイルの寿命10年10万kmのMH23SワゴンRの場合 2019年8月15日お盆に大型台風が近づく午後に備え、近所のスギ薬局へ食料買い出しに向かった。駐車場で停止しシフトレバーをNへ入れてアイドリング状態になったとき、突然アイドリング不調が襲ってきます。突然アイドリング不調いつもどおり普通に動い... 2019.08.16 ワゴンR整備
整備 走行距離10万km超の中古車エンジンのオーバーホールOHって必要?実際に見積もり出してみて思ったこと 走行距離が10万km超の中古車を好んで買い続けるオーナーです(笑)年式も10年落ち20年落ちと走行距離だけでなく車を構成する各部のパーツの消耗や劣化も気になる車両に乗り続けています。そんな古い車、距離の進んだ中古車に乗ってると、よくいく整備... 2019.08.15 整備
ドラレコ ドライブレコーダー取り付け工賃オートバックスとイエローハットの料金と持ち込み工賃まとめ ドライブレコーダーをAmazonや楽天のネットショッピングで買いました。これを近くのオートバックスやイエローハットへ持ち込んで取り付けしてもらいたいのですが、工賃を調べるとけっこうな料金となっています。関連)エアコンガスの充填交換作業オート... 2019.07.19 ドラレコ
ゴルフ6 GTI ゴルフ6のDSGオイル交換メモ走行距離と工賃と費用VWディーラーにて こちらのゴルフ6GTIは売却しました(買取価格はこちら)先日のユーザー車検に続いて、自分でメンテナンス出来ない部分のケアをフォルクスワーゲンのディーラーで行ってきた。エンジンオイルはDIYでこうやって交換してます今回行ったメンテナンス6速湿... 2018.07.03 ゴルフ6 GTI
タイヤ評価 ATR-K Sport 165/55/14購入インプレッション峠、高速街乗り全て最高です! ついに装着!ハイグリップラジアルで激安な軽自動車専用のスポーツタイヤATR-KSport。激安タイヤのネット通販で人気のオートウェイで購入。コレ、在庫薄くてめったに手に入らないレアタイヤだそうです。ラッキー♪ATR-KSPORT165/55... 2013.08.05 タイヤ評価
ミラジーノ クラッチオーバーホールついでにリアオイルシール交換、工賃けっこうしますねw 前置きですが、中古で15万キロ付近で10年落ち、購入に際して、不具合あれば全部治すつもりで買ったけど、けっこう出費嵩むもんです。タイヤ交換や外観に近いパーツ交換ならパーツ代+αで工賃もあんまりかからないけど自分でエンジン積み下ろし出来るレベ... 2013.06.25 ミラジーノ