ミラジーノ ミラジーノサス&ショックアブソーバー交換車高下げた車用ショートストロークkayabaダンパー 中古で15万km走行で購入したミラジーノ サスは錆びて、ショック抜けで非常に不安定な走行を誘発していたポイント ショック抜けがこんなに怖いものだとは思わな方tので早急に改善したいと考え 整備してもらっているショップで相談したところ、中古でカ... 2013.07.06 ミラジーノ
ミラジーノ ミラジーノNAの最高速体験、ATでも意外とよく走るし便利 クラッチ修理に出して早2週間と少したった 愛車の5速MTターボちゃんとは長らくお別れですが、その間、足代わりに大活躍してくれてるのがL700S FFでNAのオートマ ジーノ。 4速ATなんでマニュアル車のようなダイレクト感のある加速は無いの... 2013.06.30 ミラジーノ
ミラジーノ ミラジーノからエンジン積み下ろしクラッチ交換&リアオイルシール交換 ミラジーノのエンジン積み下ろし作業が始まったようで見学してきた。 ミラジーノはFFなのでクラッチ交換作業はエンジン積み下ろし作業が発生するようです。 エンジン脱着工賃は技術料で68000円ほどです。 軽自動車なんで工賃安いかな?と思ってたけ... 2013.06.26 ミラジーノ
コラム 祝15万キロオーバー、しかしながらクラッチ交換のためミラジーノ入院 せっかくの5MTなのに信号待ちのときなんかにギアが1速に入らない。 そんな症状を抱えている15万kmオーバーの愛車ミラジーノ 15万kmオーバーの愛車ミラジーノ 購入後1週間ですが、予定通り専門店へ整備チェックで預けることにした。 時間があ... 2013.06.18 コラム
コラム 軽5MTターボに乗りたかった。ミラジーノを選んだ理由 今日はくだらない独り言をたらたらと書き残しておく。 自分の自動車歴とミラジーノを買った理由あたりを繋げておきます。 ミラジーノは見た目も好みだけど、よく言われるローバーミニは全く好みではない。 なぜ自分がミラジーノL700Sターボ5MTを選... 2013.06.14 コラム
ミラジーノ 軽自動車で高速道路走行インプレッション~やっぱ軽ターボはすげー!西名阪自動車道から名阪国道針IC 阪神高速環状線と湾岸線を少し走ってみて環状線の流れ時速60km〜100kmに軽自動車でどの程度対応できるのかためしてみると、やはり660ccターボで5MTともなると2リッター並とまではいかないにしても1.5リッタークラスなら加速ではまず負け... 2013.06.09 ミラジーノ
整備 ミラジーノ中古マフラー音8000回転のサウンドyoutube動画 中古車なので純正なのか外品なのかわからないですが ミラジーノ中古マフラー音 やや太めのテールエンドとテールパイプがついた低音サウンドのミラジーノターボ マフラー音を録画しましたので載せておく。 購入時から約500km走行 149100km ... 2013.06.09 整備
タイヤ評価 ブリジストン新タイヤのネクストリー装着〜まずはタイヤ交換 ネクストリーで4000km走行後のインプレッションはこちら 車体購入後、まずはガソリン注入のためGSへ そこで、気になる最初についてたタイヤ、 なんとスタッドレス こちらのスタッドレスを取り外したかった。 そこへGSの営業、今ブリジストンの... 2013.06.08 タイヤ評価