ミラジーノ ミラジーノ任意保険を割安に!ネット自動車保険の年間保険料がお得(車両保険なし30歳以上) ダイハツミラジーノ(ミラも同様)で契約していた自動車保険の内訳を残しておきます。中古で手頃に買える車種ですが、今でもターボのL700はビンビンよく走るのに、保険料はかなり控えめなのでとてもいい車だと思います。代理店の人の手を介さないネット保... 2018.03.12 ミラジーノ自動車保険
整備 おすすめエンジンオイル添加剤注入シュアラスターLoopエンジンリカバリーの評価と愛車の症状 10万km超えの中古車を乗り継いでるので軽自動車から普通車までいろんなエンジンオイル添加剤を使ってきました。その中でも一番お気に入りなのがシュアラスターループのエンジンリカバリー(5万km以上の多走行車向け)です。ここでは個人的なエンジント... 2017.05.02 整備
【車買取体験ブログ】一括査定で高く売れた実際の流れ ミラジーノ買取価格がこれ17万kmオンボロ事故車でも○万円で売れた一括査定VSガリバー 愛車の買取体験談になります、このブログを始めるきっかけになったミラジーノの売却、そしてその際のガリバーの買取査定が一番すごかったなと思うので内容を書いておきます。結論だけ見たい方はこちらエンジン壊れたミラジーノの買取価格はこちらミラジーノ買... 2016.06.29 【車買取体験ブログ】一括査定で高く売れた実際の流れミラジーノ
ミラジーノ ミラジーノ車検を終えてみて~マフラー交換&ブレーキ一式交換ほか ミラジーノ車検車検前の診断でエンジン終了の告知をいただきましたが、エンジンオイルを注入することで白煙も収まり、アイドリングもなんとか落ち着きを戻したミラジーノ。ただし、クーラントが減り続ける症状は変わらず、近い将来エンジンを載せ替えるなどの... 2014.05.01 ミラジーノ
ミラジーノ 愛車ミラジーノ逝く、、、車検終了後は心臓移植へ向けしばらくの眠りへ 今回の車検費用の内訳今回の車検は通常の車検作業の他にマフラー交換:マフラーに穴が開いてたため交換必須(ノーマルへ)ブレーキキャリパー交換などが含まれ見積もりで総費用は13.4万円となりました。とりあえず車検は通すのですが、、悲しいお知らせが... 2014.04.21 ミラジーノ
ミラジーノ ミラジーノ車検へ代車はNAミラジーノAT赤の2ドア 愛車ミラジーノが車検のため整備工場へしばらくはMTターボちゃんともお別れ普段の足として大活躍のミラジーノゆえ代車を用意していただき感謝しております。久しぶりのNAジーノ4ATもなかなか快適実はジーノのNA4ATに乗るのは3度目購入直後のミッ... 2014.04.21 ミラジーノ
ドライブ マキノ高原のメタセコイア並木道の写真(滋賀県)関西のオススメドライブコース スタッドレスを履いてた頃によく来ていた滋賀県マキノ町有名なマキノ高原メタセコイア並木。まだ積雪時期しか景色見たことなかったマキノ高原。雪道ドライブ〜冬のマキノ高原タイヤも夏タイヤに交換したので春先のマキノを訪れてみた。マキノのメタセコイアメ... 2014.04.09 ドライブ
ミラジーノ 純正シート改ソファにしたい車の純正シートは自宅で座るとこの上ない極上の質感 車の純正シートというのはここまで素晴らしいすわり心地だったのか!と感動するほどいい感じの純正シート改ソファ。広い部屋で車のシートに座るとホント気持ちいです。以下は古い日記です。今は便利なものがあります。レカロシートはオフィスチェアにするため... 2014.04.08 ミラジーノ
ミラジーノ 軽自動車用バッテリー42B19L価格相場は4000円前後と安い【ダイハツL700ミラジーノ】&型番の読み方 先日のオーバーヒート以降いろんなところにガタが出て、サーモスタット交換やクーラント交換を済ませ、バッテリーチェックしてもらうと要交換とのサイン。ネットで買って自分で交換しようと思ったけど廃棄の方法がわからなかったのと、要交換だったのですぐに... 2014.03.08 ミラジーノ
整備 エアクリーナー交換L700sミラジーノEF-DET〜むき出しステンメッシュ取り付け方法 ターボ車のパワーアップで給排気系のパーツ交換は基本中の基本とも言われますが、EF-DETのターボパワーをさらにアップさせるべくエアクリーナー交換に至った。購入したのはいわゆる毒キノコ?むき出しタイプのステンメッシュエアクリーナー。EF-DE... 2014.02.16 整備
ミラジーノ FFスタッドレスでは登れない上り坂がありチェーンが必要とを知る【大阪積雪2014立ち往生日記】 2014年2月7日から8日にかけて大阪地方でも雪が振り南部では積雪5cm以上と珍しく近畿圏の都市部でも雪が降り積もりました。大阪北部ならもっと積もってるだろうと、いつものドライブコースへふらっと向かってみた。そして、、これ以上前にいけない、... 2014.02.08 ミラジーノ
ミラジーノ ミラジーノで雪道からのスキー場へ〜スタッドレスタイヤと軽自動車は高速道路も一般道も雨も楽勝 初めての軽自動車、そして初めてのスタッドレスタイヤ軽量な車体にやや細めのスタッドレスタイヤ。軽自動車と市販のスタッドレスタイヤはとても相性がいいのではないかな?と感じる。路面のミューが低いため車体重量が軽いことが安心感に繋がる。雪道も、アイ... 2013.12.31 ミラジーノ
タイヤ評価 BLIZZAK REVO2レビュー初めてのスタッドレスタイヤはブリジストンのブリザック中古 20年ほど前に2回ほどノーマルタイヤで雪山に遭遇し2回とも道路の横溝に転落した経験から冬山嫌いになり、雪道にトラウマを持つようになってたのですが、いつかスタッドレスタイヤを履いて雪山へ行ってみたい。その願いがついに叶いました。冬のドライブで... 2013.12.29 タイヤ評価
ドライブ 【コラム】走行距離20万kmを目指して〜軽自動車の寿命は思ったより長い ミラジーノの中古車を購入してまだ5ヶ月、もうすぐ半年になるけど、なんだかんだで購入時14万5000kmの多走行軽自動車でビビってたのも昔の話。多走行10年落ちの中古軽自動車で現在16万5000km突破。サスやダンパー交換、クラッチ交換など、... 2013.11.27 ドライブ