整備 初心者向けブーストアップについて~ターボ車エンジン壊れる前の予防策 以下は当方の知識が今以上に浅かった頃に書き残したものになります。一応、私と同じようにクルマをイジったことのない初心者レベルの方なら気になるポイントが出てくるかと思うのでそのまま残しておきます。(2019年6月追記)過去にいろいろ書いてますが... 2017.04.09 整備
keiワークス スズキKeiワークスの評価レビュー速い!スポーツカー並に走れる軽自動車のホットハッチSuzuki Kei Works中古 このKeiワークスは売却しました(買取価格はこちら)維持費が安い軽自動車、しかも楽しい車も多い。Keiワークスもそういう安くて楽しい車のひとつです。軽自動車の維持費>>軽自動車のMTターボはとにかく速い。速いといっても高速域やフルコースのサ... 2014.09.22 keiワークス
整備 アーシング取り付けの仕方(L700SミラジーノEF-DET)と汎用アーシング効果 汎用のアーシングキットを購入。購入したのはこれうーん、オートバックスで3200円もしたw.これが一番安いやつ。やっぱネットのほうが安いねw.ともあれ、まずはアーシングの仕方というか取り付け方法をメモしておく。汎用キットに書いてあったとおりに... 2013.08.09 整備
整備 シュアラスターループとKUREエンジンオイル添加剤K-CAR50000kmオーバー向けの比較 多走行軽自動車用と書かれたパッケージ。KURE OIL SYSTEMのK-CAR 50,000km OVER5万どころか10万キロ、いや15万kmオーバーの多走行車である我が愛車ジーノ。16万km目前なんですが、車体購入時147000km時... 2013.08.08 整備
ミラジーノ 軽自動車の高速道路巡航速度を考える乗り心地とパワーNAでもターボでも余裕感じる 先日、アルファロメオの156JTSとジュリエッタ1.4ターボに乗る機会があり、街乗りから高速道路とワインディングを走行していたのですが、帰り道の高速道路で追い越し車線を走行していると(この時はジュリエッタ)、後方からとんでもない速度で1台の... 2013.07.26 ミラジーノ
コラム 軽5MTターボに乗りたかった。ミラジーノを選んだ理由 今日はくだらない独り言をたらたらと書き残しておく。自分の自動車歴とミラジーノを買った理由あたりを繋げておきます。ミラジーノは見た目も好みだけど、よく言われるローバーミニは全く好みではない。なぜ自分がミラジーノL700Sターボ5MTを選んだの... 2013.06.14 コラム
整備 ミラジーノ中古マフラー音8000回転のサウンドyoutube動画 中古車なので純正なのか外品なのかわからないですがミラジーノ中古マフラー音やや太めのテールエンドとテールパイプがついた低音サウンドのミラジーノターボマフラー音を録画しましたので載せておく。購入時から約500km走行 149100kmまだまだ元... 2013.06.09 整備