アルトワークスHA36Sのユーザー車検費用26,000円(自分で受ける継続車検)の必要書類などメモ

愛車アルトワークスHA36Sの車検を受けてきました。

2年前購入し、すぐに2名乗車へ構造変更して車検をパス。

それから2年経過しての車検です。

スポンサーリンク

ユーザー車検の手順

自分で車検を通すユーザー車検です

 

手順はネットで予約

軽自動車検査協会 大阪主管事務所で予約

当日朝ネット予約して昼からの部で検査受けました。

 

 

必要書類

軽自動車検査協会での車検必要書類は以下

 

持参するもの

  • 自動車検査証(車検証)
  • 軽自動車税(種別割)納税証明書
  • 自賠責保険(現加入のもの)
  • 点検整備記録簿

点検整備記録はなしでもいい。前検査で」と伝えて省略可能

(安全のため後で整備はしっかりしましょう)

 

※自賠責保険証明書は継続車検のため現加入のものの満期から継続で新しく発行されます。

 

大阪主管事務所でもらえる書類一式

  • 継続検査申請書(軽専用第2号様式)
  • 自動車重量税納付書
  • 軽自動車検査票

 

以上の書類をもって検査へ向かいます。

 

 

自動車検査証(車検証)

車に積んでるやつ

 

軽自動車税(種別割)納税証明書

春先(5月)に郵便で届いて払うやつの領収書

この紙の領収書が無い場合、区役所へ出向いて軽自動車税納税証明書を発行して持参する必要があります。自動車税をネットで支払うと紙の領収書が無いため役所で納税証明発行するという非常に面倒な仕組みがあるので注意しましょう。

 

 

軽自動車検査票

現地でもらう紙面 説明通り記入

車両番号と車台番号、エンジン型式、氏名、日付を記入

※点検整備記録簿が無い場合は前検査でと伝えて点検整備記録簿無しの刻印もらう。

検査手数料を支払います。

 

検査手数料 2,200円

 

自動車重量税納付書

現地でもらう紙面。

記入して重量税納税窓口へ持ち込みお金払うと収入印紙を貼ってくれる。

印紙代 5,200円

これで完成

 

継続検査申請書(軽専用第2号様式)

車両番号、車台番号、氏名、日付を記入

 

自動車損害賠償責任保険証明書 (自賠責保険)

上記書類をもって

同じ受付場所で自賠責保険の保険料を支払います。

このとき古い自賠責保険証明書(現加入のもの)を手渡します。

 

保険料は17,500円 

※事業用軽自動車なので少し安い

 

以上で書類は完成

 

車検費用

 

  • 検査手数料 2,200円
  • 印紙代 5,200円
  • 自賠責保険料 17,500円
  • テスター屋 光軸調整 1,100円

 

合計 26,000円

事業用軽自動車なので、少し安いです。

自家用軽自動車だとあと1000円くらい高いです。

 

テスター屋さんでサイドステップ調整が加わるとあと1,100円アップ。

 

検査コースへ

事務所で書類一式記入

必要な費用をすべて支払い

これらが完了したら検査コースへ車を持ち込みます。

 

初心者で不安な場合はこのような軽自動車検査協会専用初心者マークをもらえます。

 

 

 

検査コースへ入る前の注意事項

ホイールキャップ装着者はホイールキャップをはずす。

※アルミホイールでホイールナットむき出しの場合は特になにもしなくていい。

荷物が多く積んでる場合はぜんぶ下ろすこと

 

フロントガラス左上面に貼ってるダイヤルステッカーがあれば剥がす

 

ABSを無効にするためヒューズ抜いてたりしてメーターに警告灯が点灯してると車検受けれないのでヒューズ戻す。

 

今回、検査コースでウインカーやブレーキランプチェックの検査時に

パーキングブレーキの警告灯が点灯していたため検査できません!

と言われました。

速攻ヒューズ差して治ったので通過しましたが、ABSカットしてる場合は前もってヒューズ指していきましょう。(検査おわって速攻抜きました。このABS本当に危ないので)

 

抜いたプラグはグローブボックスで保管(なくさないようメモ)

 

 

検査コースでは車台番号を確認するため

アルトの刻印(車台番号)がどこにあるか知っておいた方がいい

ただ、メジャーな車種なので検査員のほうが刻印の場所よく知ってますw.

 

あとは初心者マークあるんで

検査員がサポートしてくれながら

速攻で検査終了です。

 

車体下部検査でエンジン切ったままハンドルを左右にするとき

アルトワークスや一部のスマートキーの車種の場合

エンジン切って、クラッチ(ブレーキ)踏まずにエンジンスターターボタンを2回押す

この状態でハンドルを切れば検査はできます。

ただし、すごい重ステになるのでびびらずハンドル回しましょう。

 

検査終了

無事車検の検査が一通り終わりました。

検査はあっという間におわって

出口で新しい車検証をもらいます。

 

2名乗車の軽貨物でリアシートはずして検査に持ち込んだけど、荷室の確認とか一切なかった。

シートつけたままでも黒ナンバーにできるようになたたので見ないのか?とも思ったけど継続車検では荷室のチェックまではしないのかな?

 

新しい車検証とともに検査満了のシールをもらいます。

この作業

ちょっとむずいけど貼り替えて

 

以上で車検手続きは完了です。

 

軽自動車 貨物用途 事業用 車体の形状 バン

としてまた2年

アルトワークスで楽しく過ごします。