我が家のワゴンR MH23Sスティングレー(ターボ)
10年10万km走行のワゴンRですが、
最近久しぶりに高速道路へ乗り加速すると異音
ん??
なんかエンジン?故障かな?
ミッション?あたりから擦れるような異音が、、
あ、これCVTの滑りかも。。
ということで調べると、
やはりCVTで10万kmも走行してるとCVTのVベルトが摩耗したりで、滑りが発生することは珍しいことではないとのことです。
そして、CVTというオートマのトランスミッション機構ですが、これ、オイル交換してないとどんどん劣化が進むようです。
オートマオイル交換にトルコン太郎
ワゴンRのようなCVTのオイル(CVTF)を交換するには専用の圧送オイルチェンジャーが必要になります。
そして、高性能なオイルチェンジャーといえば「トルコン太郎」
こういうマシンです。
トルコン太郎 大阪
などと検索すると
トルコン太郎を使用してオートマオイル交換してくれるお店が見つかります。
しかし、
どこも工賃についてはHPに書いてないんです。。
なぜか?
それは、
工賃がめっちゃ高いからなんです。
いろいろ問い合わせてみたので
トルコン太郎オートマオイル交換の工賃目安を以下に書いておきます。
ワゴンRのオートマオイル交換費用
通常のトルコン太郎を使用したオイル交換費用は
4万円程度~5万円程度
となります。
(車種問わずこれくらいの工賃でした)
なん店舗か問い合わせると
トルコン太郎を使ったオートマオイル交換では
これくらいの基本料金のお店が多いです。
これは使用するオイルの料金
オイルの使用量(洗浄と充填で6リットルくらいまで)
と工賃を含んだものになります。
しかし、、
ワゴンRの場合、
さらに専用のアタッチメントが必要となります。
このアタッチメントが無いお店もあります。
するとどうなるか?
専用アタッチメントの購入費用がユーザー負担となります。
ワゴンRのトルコン太郎接続用アタッチメントの価格
約10万円
これとトルコン太郎によるオイル交換費用の合計は、、
13万円~15万円程度
となります。
たっけーーーー!
と、値段聞いて、
ATF交換、トルコン太郎はあきらめました。、。
※アタッチメントが常備されてる店ならトータル4~5万円で交換可能な場合もあるみたいですが、。
ワゴンRでオートマオイルの交換って必要?
ワゴンR MH21S MH23S NH34Sも同じくですが、
ATF(オートマオイル)CVTF(CVTフルード)を交換しようとディーラーへ持ち込むと
オートマオイルは交換する必要がありません
と言われたりします。
でも、街の整備工場などではオートマオイルは2万kmごとに交換が必要だとか10万km過走行ならすぐにでも交換するべきですと言われたりもします。
で、
結果、交換するとなると
先程の料金です。
13万円もの費用が嵩むメンテナンスです。
異音やCVT滑りが治るものでは有りません。※高額なメンテナンスです。
我が家のワゴンRは高速道路の加速で多少CVTの滑りを感じますが、普段乗りでは特に問題もない。
わざわざ高額なオートマオイル交換はやめておこう。
という判断に至りました。
車体売ったほうがマシ。
あなたのワゴンRはCVT異音していますか?
ワゴンRのオートマで異音しているようならオイル交換で治るというものでもありません。
トランスミッション自体が経年劣化で傷んでいたり、削れた金属粉がかなり溜まって不調となっている可能性もあります。
開けてみないとわからないですが、
オートマの修理工賃とか、
普通に修理代30万円~50万円コースです。
AFT交換は15万円
オートマ修理なら50万円
高額すぎる、、涙(;_;)
この状態なら
修理よりも乗り換えが正しい判断です。
修理してもまた壊れてカモにされるだけだ、、。
我が家も場合、
もうすぐ車検だし、
そのタイミングでまた同程度の中古車に乗り換えるのもいい。
そう思っています。
その修理代でクルマ買えるよな、、
まだ普通に乗れてるうちが手放すタイミングとしてはベストです。
動かなくなると廃車扱いで、下取りでも値段がつきません。
さらに下取りで出すなり廃車するにも
壊れたら廃車手続きで引取料で2万円~5万円請求されたりしますからね。
なので、値段のつきにくいワゴンRを手放すなら壊れる前がベストです。
値段がつきにくいとはいえ、ワゴンRは格安で販売してる車両もあるくらいなので、相当ヘタっていても買取してくれる業者はあります。
うちのワゴンRも購入時は10年落ち、10万km超の過走行
これを40万円で購入
2年乗ってリセールはゼロ円ですよ
と購入店に言われましたが、
いやいや一括査定なら売れるでしょ!
と
過去の経験からわかっています。
どれくらいで売れるのかな?
と
いつも使ってる一括査定で見積もりとってみると、、
なんと12万円で買取してくれる業者さん(大手2社ほど)が出てきました。
廃車費用 マイナス2万円
あるいは
オートマオイル交換費用 マイナス15万円
あるいは
オートマ修理費用 マイナス50万円
と無駄な出費をすることなく
今のやや不調なワゴンRでも
しっかりした現金にかわるわけです。
今なら現金になって
12万円か、、
悪くない。
そろそろ乗り換えかな。。
もし、
今のオートマがさらに異音出そうだな、、汗
と不安を感じるようなら
ひどくなる前に買い取ってもらえば
損せずに済みそうです。
損しないためにも
売るなら今がラストチャンスです。
いつも使ってるのは
こちらの一括買取査定です。
いろいろ使って最終的にここの一括査定が一番手続きシンプル、翌日には現金振り込まれる大手業者が競い合ってくれるので高値で売れて即現金化できるので本当に助かります。