自動車保険

自動車の任意保険はネットで加入できる保険会社のものが安くてお得です。

特に、事故率が低い人ならネットで手続完了できるダイレクト保険を選ばないと損です。

ネット専用ダイレクト保険の一括比較が得です

 

ネットで手続完了できる自動車保険をダイレクト保険といいます。人件費や事務所代など余計なコストが掛かってないため年間保険料がかなり安くなるタイプの自動車保険です

 

さらに、そのネット専業保険の契約も「一括査定で競合させる」

こちらの一括見積もりを使うことで、低価格が魅力のネットダイレクト保険各社の提案から最安値のあなたに適した自動車保険をえらぶことができます。

 

一括見積りでは、ふだん表には出てこない格安の価格で保険料が提示されます

 

複数の保険会社に競合させるだけで

「え?こんなに下がるの!?」

といった保険料を実現できます。

 

車両保険込、車両保険なし、

どちらでも好みで選べて乗り換え手続きもシンプルです。

 

安い自動車保険を見つける

自分にとって一番良い車の保険使ってますか?

 

私がクルマの保険に入る時に一括見積りした所、同じ保障内容で、 保険料が76,200円⇒39,050円と37,150円も安くなりました。

保険スクエアBang一括見積り使ってみた体験談

 

 

こちらの一括見積もりでは、

最大20社の保険会社があなたの車に合わせたお得なプランを算出します。

 

 

ネットで完了する手続きなので安い

+

保険会社がそれぞれ最安値の提示

 

その結果、

あなたは一番安心できる安い保険を選ぶだけ

ネットダイレクト保険って事故対応どうなの?

ネットダイレクト保険の有名所ではチューリッヒ、ソニー損保、アクサダイレクトなどCMで見かける大手保険会社があります。保険料が高い従来型の代理店タイプの○○生命などに比べて年間の保険料が半額以下になったりする事例もあるため、事故対応が悪いなどという評判もありますが、実際のところ補償内容については代理店経由の従来型保険会社もネットダイレクト保険会社も全く同じです。

 

単純に代理店などが無いためコストが抑えられて保険料が安くなるというものです。

 

ネットダイレクト保険会社、代理店タイプの従来型保険会社、どちらも安心して使える保険会社ですが、事故の際に代理店に電話するのが安心できるなら従来型の高額な自動車保険へ加入するほうがいいでしょう。

ネットダイレクト保険の場合、24時間フリーダイヤルで全国どこでトラブル発生しても対応してくれるので個人的に2度レッカー、2度追突事故に遭遇してますが、何ら問題なく保険会社が対応してくれたので助かっています。

 

とにかく過去に事故歴が無い人ほど、保険料が安くなります

 

 

本来の安い保険契約を保険会社と直接契約できるネットダイレクト保険。

各社の提案するおすすめの保険内容から費用重視、補償重視で好きなものを細かくえらぶことができます。

 

 

一括査定はかなりお得な結果を導き出します

一括見積もりはこちら>>

 

申込は5分ほどで終わります。

 

自動車保険の一括見積りは使わないと損ですよ。

ネット保険の中断証明書

 

車の年間維持費が下がるので

自動車保険が安くなるのは本当に助かります。

 

私は数年おきに使ってます。

等級は引き継げるのでとっても安くなります。

保険会社の乗り換え、等級引き継ぎも簡単に手続きできる一括見積りはこちらです。

一括見積もりはこちら>>

自動車保険、任意保険の金額一覧

以下に、我が家のクルマで加入した保険額など

保険加入の経緯などまとめ。

保険スクエアBang一括見積り使ってみた体験談

 

自動車保険

【実例】車検切れ知らずに運転で警察に捕まった!実際の罰金相場と車両運搬移動にかかる費用

車検切れに気づかず運転してしまいました。そして警察に停められた(捕まった)その瞬間ものすごい支払いの嵐が襲ってきました、、運転して帰れないので 罰金 免許停止 レッカー業者による車載運搬費用発生 さらに車検切れから車検通す費用出費がすごくキ...
自動車保険

Uber Eats配達業務で運転中に接触事故を起こした~損保ジャパンで補償された流れ(任意保険は助かります)

忘れないように書いておきます。2023年11月12日軽貨物でUber配達中に事故を起こしました。Uber Eatsは事故の際Uber Eatsの補償もあるようですが、今回は自分で加入している任意保険(損保ジャパン)で事故の補償をしてもらった...
自動車保険

プリウスZVW30の任意保険が高くなったので劇的に安くしてみた裏技(自動車保険一括見積もりの罠)

我が家のZVW30プリウス自動車保険を安くするために保険の一括見積もりから最安の自動車保険に加入しています。これが、保険契約から2度めの更新通知を受け取るとなんと年間の保険料がけっこう高くなってるああ、困った、もともと3万円台だった保険料が...
自動車保険

軽貨物(黒ナンバー)の任意保険で自家用任意保険の等級(ノンフリート等級)を引き継ぐ方法

黒ナンバーの軽貨物(軽バン)を中古で購入した際、車屋(ディーラー)で任意保険を契約すると自家用車にかけていた任意保険のノンフリート等級の引き継ぎができません。これが一般的な情報ですが実際は黒ナンバーの軽バンにも自家用車の任意保険ノンフリート...
自動車保険

180SXの任意保険が年間保険料39,340円でした(自動車税と一緒に納入2020年の維持費)

愛車の維持費で大きいもの任意保険と自動車税どちらもなんとか支払い完了です。自動車税は毎年5月に支払いました。今年はクレジットカードで支払いを完了しました。自動車税は45,400円でした180sxの自動車税は45,400円でした。クレジットカ...
自動車保険

自動車税をインターネット経由クレジットカードで支払う手順の備忘録(大阪府)

自家用車を所有していると。毎年5月になると自動車税の納付書が届きます。今年はインターネットで支払いを済ませようと思う以降、来年も再来年もインターネットのクレジットカード支払いをする予定なので備忘録今年も届いた自動車税納付書(大阪府)車の所有...
自動車保険

チューリッヒで年間走行距離を変更する~自動車保険一括見積り経由の契約内容変更手続きはこれ

ワゴンRの任意保険をネット自動車保険一括見積もりから選んだチューリッヒで契約しています。めちゃくちゃ安いです。相当安いアクサダイレクトからの乗り換えでも安くなりました。さらに、極力年間の保険料を安くするため年間走行距離を5000km未満にし...
自動車保険

ドアパンチされた場合の対処法とドアパンされないための対策と保険適用の流れ

ドアパンチ、やられると嫌ですよね。頑張って購入した愛車に傷をつけられたら腹立たしいですよね。なのでドアパンチやってしまったときも心が痛みますよね。この狭い日本で自動車を所有し、ごく普通にカーライフを送っているだけでも意図せず他人の車を傷つけ...
自動車保険

【驚愕】任意保険一括見積もり(保険スクエアbang!)を使ったら劇的に保険料が安くなった(アクサダイレクト→チューリッヒ)

前回のノンフリート等級の闇~任意保険の中断証明書の割引で書いたとおり、任意保険の割引率について、現実はとんでもない結果となり、任意保険の割引率の高さはネット経由の申し込みという(人件費を削減した手続き)には到底及ばないことがわかりました。ノ...
自動車保険

【ノンフリート等級の闇】任意保険で新規6等級と中断証明書ありの11等級で割引だとどちらが得なのか?試したら驚くべき結果に

新しくクルマを買ったときに任意保険を安くしたい。そんなとき、任意保険料を安くしてくれる強い武器となる中断証明書。過去に所有した車両にかけていた任意保険。数年契約し割引率が大きくなり、一旦クルマを手放して、数年後買い替え。そんなときに任意保険...
自動車保険

車の下に水が漏れてる!故障?自走しても大丈夫?水が垂れる原因の判断基準

車の下に水のような液体が漏れていることに気づくことがあります。私は以前、「あ、エアコンの水かな?」と気にせず自走してるとエンジンが焼け付いて道路の真ん中で不動になったことがあります。本当に怖い思いをしました。車の下に水漏れしている場合、間違...
自動車保険

ネット専用の任意保険で等級を継続する中断証明書を申請する手順

車を売却するとき忘れてはいけないのが任意保険の等級を継続する手続きです。自動車の任意保険には等級を継続する中断証明書を発行することで、次に車を買ったとき、また今の等級から任意保険の割引率が適用されるメリットがあります。アクサダイレクトやソニ...
自動車保険

自動車保険の走行距離「無制限」から「年間1万km未満」へ変更するだけでこんなに安くなるって知ってますか?

ドライブが好きで、自動車保険の走行距離を無制限にしていました。私のように年間走行距離を無制限にして任意保険加入してる方へ。ネット保険を使ってる割に、なんだか年間の任意保険料が高いな、、と悩んでいませんか?ここでは、最近クルマに乗る回数減った...
ゴルフ6 GTI

外車の維持費は高いのか?ゴルフの維持費を計算してみた(大阪市内の場合)

大阪市内在住です。駐車場はマンションの共有駐車場(立駐です)外車の維持費って高いの?※こんな狭いところでたまに整備もします。wいままでは国産車しか所有したことない。外車の年間維持費は高いの?そう思っている方へ私も外車=維持費高額だと思いこん...