アルトワークスにバックカメラ取り付けした際にカメラの配線を接続した部分のメモ
スズキ純正ナビへの取り付け配線
取り付け車両 HA36S アルトワークス
スズキ純正ナビ スズキ純正ナビパナソニックCN-R302ZA
映像用ケーブルは黄色いRCAコネクタがついている
黄色い映像用RCAコネクタコネクタに市販のカメラのRCAコネクタケーブルを接続する
接続のためにダッシュパネルを外す必要があるがやり方はアルトワークスのナビ取り付け方を参照
リアバンパー外し方
また、バックカメラ取り付けに際してリアバンパーを外す必要があります。
ネジ2箇所 クリップ8箇所ほどクリップ外して
素手でバコン!とめくるだけで簡単にはずれます。
バックカメラの配線作業ならリアのコンビネーションランプなどの配線は外さなくても作業できます。(狭いけど)
配線をちぎらない程度にバンパーぶら~んとさせて作業完了させました。
バンパーはずしはクリップの取り外しが必要なので
クリッププライヤーという工具があると便利です。
※マイナスドライバーでこじっても傷付くだけで取りにくいですよ。
室内配線
室内はAピラーから窓の上部の内装に突っ込んで車室後部まで引っ張ってます
ただただ内装に指で突っ込んで隠してるだけです。
以下、メインの備忘録
接続する配線の色、備忘録として残してます。
配線の色
電源取得はこの6個のケーブルがついたカプラーの赤
3個、3個の真中の赤がバックランプ電源
配線はエーモン(amon) 配線コネクターを使った
電源取得は赤、ピンク、青、黄色、黒、緑のケーブルがあるカプラーの赤がバックランプの配線。
赤いケーブル(緑、青、赤)の3本カプラーの赤いケーブルと間違えないように(ミスった跡^^;)
この赤から分岐で電源サプライしてもらう
アース線(カメラの黒いケーブル)はもう一方のカプラー(赤
カメラの余り配線処理
カメラの配線
余った部分らタイラップで適当に固定
適当すぎてブランブランしてます^^;
注意
テキトーDIYなので上記接続でバックカメラは動作しますが、配線を適当に処理すると映像が切れたりします。
失敗 1
※配線のカット部分がむき出しになった状態で接続したせいか?
雨や泥の影響で映像が切れたりします。
失敗 2
※適当に固定したせいでぶらんぶらん状態なのでバックギア入力時にバックカメラの映像が切れたりします。
使用したカメラ
純正ナビに接続するために選んだバックカメラ
Amazonで売ってる3000円くらいのもの
どれでもいいのですが、これを購入
映像は非常にキレイです。
駐車バックガイドは固定のラインが映し出されます。
カメラの固定
最初は付属の正面テープで固定していました。
これでも十分ですが、2ヶ月ほどで剥がれたので
付属の木ネジ(先端がドリルになってるネジ)で固定しました。
プラスドライバーで取り付けるだけです。
先端マグネットのドライバーだと楽ちんかも。
バンパー上部のウレタン
取り付け部分を考慮する真中は無理
左右どちらかに寄せてつけることになります。
ナンバープレートにやや被りますが
左寄りで固定しています。
バンパーに穴開けることになりますが、ネジ固定のほうが安定しています。
(付属のネジのみで穴が空いて固定されます)
小さいアルトにバックカメラがつくと
もうバック駐車が楽ちんすぎてハッピー気分です。
バックカメラ、あると車がレベルアップして嬉しいですね♪