ドライブ 【あの道は行くな】大阪府道61号線で滑落した過去~堺かつらぎ線から脇道の林道の話 先日、和歌山のかつらぎ町へ行ったとき思い出した最近は和歌山方面へのドライブコース散策を楽しんでいるそしてふと過去にバイクで通った道を思い出す。「そういえば滝畑から登って行く酷道もここ来るのによく通ったな」10年以上前、僕がオフロードバイクに... 2020.12.12 ドライブ
ドライブ 大阪から福井県へ海沿いドライブ~敦賀ヨーロッパ軒でカツ丼&海が見えるカフェMARE 大阪市内から琵琶湖沿いに北上して福井県へわりと人気の中長距離ドライブコースかと思います。大阪から行くおすすめ海沿いドライブコース個人的には琵琶湖の湖西線を北上して福井県の若狭湾方面へ行くことが多いのですが、気合い入れてさらに距離を伸ばす時は... 2019.10.10 ドライブ
ドライブ 東京大阪ドライブ往復1200km仕事と東京観光3日間 2018年5月19日(土)に東京で用事があったので前日の金曜日から妻と2人でドライブがてらクルマで東京へ向かった。東京へは観光で年に1度行くか行かないかですが、行くときはほぼ車です。車買う時も東名高速を心地よく走れる車というのが大前提で選ん... 2018.05.22 ドライブ
ドライブ MT車の運転車載動画~奈良県道53号天川村 平日に時間できた時なんかに近畿圏の峠道なんかをドライブしてます。こんな感じで自分の運転する姿と風景や道を見るのが趣味となっております(笑)。最近のアクションカメラの画質と画角は自分が通過した景色なんかを記録してくれます。先日ドライブした奈良... 2017.07.14 ドライブ
ドライブ 名阪国道Ωカーブの旋回可能速度と天理亀山区間タイムの目安 以下は個人的な想像による勝手な妄想日記です。暴走を助長促進するものではありませんのであしからずご了承ください。一般国道である名阪国道GoogleMapで見ると平日昼間の天理~亀山(東向き)区間は1時間ほどかかる様子。天理、亀山の距離は約73... 2016.08.03 ドライブ
ドライブ 高速道路120km制限に思うこと区間見ると140kmでもよさそう 以下、ひとりごとです。高速道路の最高速度制限を120kmにする計画が進んでるようですね。高速道路120km制限開始時期いろいろ検索してると開始時期は2017年ごろらしい。今の制限速度でこの区間が1時間30分だとして制限速度があがれば30分く... 2016.06.25 ドライブ
ドライブ ハチ北ブルーリッジホテル宿泊ソリ遊び関西で数少ない雪見風呂があるホテル 雪道ドライブついでに家族サービスもかねてハチ北へハチ北のスキー場と道の駅のすぐ向かいくらいに立地する大きなホテルがブルーリッジホテル。冬のシーズンになると家族連れの宿泊客が非常に多くなるようです。目の前がスキー場だし便利ですしね。うちはスキ... 2015.02.06 ドライブ
ドライブ マキノ高原のメタセコイア並木道の写真(滋賀県)関西のオススメドライブコース スタッドレスを履いてた頃によく来ていた滋賀県マキノ町有名なマキノ高原メタセコイア並木。まだ積雪時期しか景色見たことなかったマキノ高原。雪道ドライブ〜冬のマキノ高原タイヤも夏タイヤに交換したので春先のマキノを訪れてみた。マキノのメタセコイアメ... 2014.04.09 ドライブ
ドライブ 雪道ドライブ〜マキノ高原と琵琶湖周辺の冬景色 スタッドレスタイヤを初めて購入して以来、週末の天気予報が気になる。近畿地方の北部で雪が降れば琵琶湖北部へドライブしたくなる。滋賀県の北部で福井県都の県境にあたるマキノ高原や国境峠あたりは春夏秋には普通にドライブしていたが冬になるとスタッドレ... 2014.01.20 ドライブ
ドライブ 【コラム】走行距離20万kmを目指して〜軽自動車の寿命は思ったより長い ミラジーノの中古車を購入してまだ5ヶ月、もうすぐ半年になるけど、なんだかんだで購入時14万5000kmの多走行軽自動車でビビってたのも昔の話。多走行10年落ちの中古軽自動車で現在16万5000km突破。サスやダンパー交換、クラッチ交換など、... 2013.11.27 ドライブ
ドライブ 川遊びが出来る大阪からほど近い奈良県の天川村みたらい渓谷の様子〜ドライブ日記 ミラジーノで山道をドライブしていると、ナビのマップを見ながらいろんなルートを試してしまう。先日、名阪国道の針インターから南下していったコースで奈良県の東吉野群というエリアに迷い込んだ。たどり着いたのは天川村というところ。みんな川遊びをしてい... 2013.08.20 ドライブ
ドライブ 酷道〜和歌山県道218号線から217号線へ迷い込む 和歌山県のある紀伊半島を縦断し、国道42号線という海沿いの道をのんびりドライブ。しかし、大阪方面へ向かうのに白浜を超えるのは渋滞で疲れそう、、そう考え見知らぬ国道を登り始めると知らないうちに県道218号線という、とんでもない酷道へ迷い込んだ... 2013.08.04 ドライブ