PR

酷道〜和歌山県道218号線から217号線へ迷い込む

酷道 和歌山県道218号線

和歌山県のある紀伊半島を縦断し、国道42号線という海沿いの道をのんびりドライブ。

しかし、大阪方面へ向かうのに白浜を超えるのは渋滞で疲れそう、、

そう考え見知らぬ国道を登り始めると知らないうちに県道218号線という、とんでもない酷道へ迷い込んだ。

タイヤはATRーK Sports

ワインディングで楽しく走るつもりが2度めの林道迷い込み。

しかも夕闇迫る午後7時ごろ

夕立でゲリラ豪雨の直後とあって道は険しいだけでなく、ぬかるみ地盤が緩んでいる。

誰も好き好んでこんなところ通りたいわけではない。

なんとナビがこの道を誘導したのだww

YouTubeに同じ道の動画があったのでのせておく。

いま見ても恐ろしい。

落ちたら確実に死ぬ、、

そう思える高さの道、10km以上ここを走らされた。

ミラジーノの幅でギリギリのところがほとんど。

この道に入るあたりに「ここは軽自動車以外の乗用車の通行を禁止します」と立て看板があったけど、軽自動車も通行禁止にしてくれればいいのにw

と思えるくらい命の危険を感じる道だった。

途中写真のようながけ崩れポイントもあり、(自分が通る時は鉄板とベニヤ板が置かれてた)片輪のせるのも決死の思いで通過するような状態。しかも夜で見えにくい。

車体の左側を壁面にこすりつけるようにクリア。

オフロード車かw

と突っ込みたくなるシーンがいっぱい。

途中未舗装道路も一部あり、(あんときは泣きそうだった)

ハイグリップラジアルでこんなとこ迷いこむなんてww

泣きたい気持ちだった。

なんとかぬかるみもスタックせずに通過。

とんでもない標高と崖っぷち。

見下ろすと高所恐怖症の自分は集中力をなくす

道だけ見ろ!

こう心に言い聞かせ

2輪のオフロードやってた頃を思い出し

崖がわみ見える埋め立て後は信用するな!

と自分にいいきかせ、ほぼ全域1速か2速でゆっくり通過。

約1時間県道218号線から県道217号線へと通過し、やっとのことで民家の見えるところまで出た。

なんとか生きてクリアできた。

なんでこのナビはこんな道通らせたのだろうか?

あまりにも怖かったので忘れないように書き残しておく。

和歌山県の県道218号線は2度と通るなよオレw.

愛車の最高買取金額を一発表示! / 無料一括査定で下取りより高く売る

カーネクストの一括査定

どんな車も買い取りできる一括査定

自分で買取業者は選ばずにシステムで業者が選ばれます。程度の良いクルマはもちろん、凹んだ車、調子悪い車、壊れた車両までどんな車で買い取りしてくれます。
最大手ガリバーが参加する一括査定のため競合する業者による買取金額の競り上がりが期待できるサービスです。

数社の買取業者から電話がありますが、3~4社だけキてもらえば十分です。、クリアしそうな業者だけ自宅に来てもらうといいですよ。

ズバット一車買取比較の一括査定

自分で買取業者を選べる一括査定サービス

競合による買取金額の競り上がりのコツは大手買取店をミックスして申し込むことです。大手4社(アップル、カーチス、ネクステージ,ユーポス)のうち最低3社は入れておくと良い査定額が出やすいです。

申込は45秒で終わり、最大4社から一括査定が受けられます。

ドライブ
スポンサーリンク

ネットで中古車を探してもなかなか欲しい車種が思った価格で見つかりません

なぜなら中古車情報の約70%はネット上では非公開車両だからです。

こちらの中古車無料お探しサービスでは「車選びのプロ」が非公開の車両を含む厳選在庫車の中から、希望に応じた車を無料で探して提案してくれます

シェアする
タイトルとURLをコピーしました