ユピテルポータブルナビ用外付けアンテナを装着フィルムよりいいかも内蔵より受信感度数倍アップ!

このKeiワークスは売却しました(買取価格はこちら)

ユピテル ナビ用外付けアンテナ

ユピテルの地デジフルセグナビYPF7500-Pを装着してお気に入りで使ってますが、山奥では地デジの電波を拾えない、都市部でも線路の下や高架の下で電波が入りにくくなる傾向があった。

そのため外付けアンテナを導入しようと物色

スポンサーリンク

ユピテルのポータブルナビ用TVアンテナ

フィルムタイプのアンテナが最有力でしたがシールで貼り付けると別の車体に持ち込む時とか剥がすのが大変。なので吸盤装着でロッドタイプのアンテナを選択。

買ったのはこれ

ユピテル(YUPITERU) 高感度 吸盤タイプ YERA・ポータブルナビ用 ワンセグTVアンテナ OP-A1S 代用品 (YPB607si YPB618si YPB628si YPB707si YPB708si YPB717si YPB718si)

 外付けアンテナ設置方法(Keiワークスの内装はがし方法)

2014-09-17 22-07-57

これがユピテルのイエラとかナビシリーズに対応するアンテナ一式

2014-09-17 22-08-13

ナビ本体のアンテナ端子接続コード

この5mmくらいの端子でナビとアンテナが繋がる。家庭用の端子の半分より小さいくらいのサイズ。

2014-09-17 22-08-31

外部アンテナのロッド部分

赤いカバーを外して黒いロッドを差し込みまわして締め付けるタイプ

2014-09-17 22-08-48

取り付け車体のKeiワークス

Aピラーの内張りをはがします。内張り剥がしなんかでペコンとはがせば簡単にはずれます。ツメで止まってるだけなので割れないように注意して剥がす。

2014-09-17 22-09-19

YPF7500-Pから伸びるアンテナコードをダッシュボードに固定

本当はダッシュボードの裏を通せば見栄えもいいのですが、、

めんどくさいので外出しで。

せめて無駄なコードの余りは1DINスペースへ収める。

これなかなかいい!

2014-09-17 22-09-45

アンテナロッドは2本あるので好みに応じて車体の左右で離して設置するのもあり。

個人的にはアンテナのドッロ角度を直角にしたかったので2本とも車体左側に装着

2014-09-17 22-10-04

吸盤で簡単固定。鬼のようにコーナリングしても凸凹で飛び跳ねても剥がれません。2014-09-17 22-10-25もう一本もコード部分を指で天井に押しこみながらフロントガラスの左上部へ配置。

 

以上で外部アンテナは設置完了

地デジ放送の映りはというと、、

かなり良好です。

大阪府下ではほぼ地デジのままワンセグになるときもあるけど途切れず視聴可能。

線路下や高架下でも電波キャッチするようになった。

山間部(亀岡や奈良の山間部)では地デジは届かないみたいだけど本体アンテナではワンセグすら受信できてなかったのがワンセグ見れるようになったので助かる。

 

 

コスパのいいアンテナです。