整備 ミラジーノ整備メンテナンス日誌〜プラグ交換とポジションランプ交換そしてジャッキアップでオイル漏れチェック 周囲がお盆休みということもあり、ブーストアップ後の灼熱地獄から脱出すべく、愛車ミラジーノを峠仕様(サーキット仕様)から街乗り仕様へ整備した。 写真はジャッキアップポイント見つけたので記念に撮っておいたもの。 まずは 機械式ブーストコ... 2013.08.14 整備
整備 エンジンルーム内の冷却エアインテークダクト自作で熱対策ブーストアップと夏仕様 とりあえず、この快音くん これつけてる場合はブーストアップとかしてはいけないみたい。 あと、 これつけて真夏の気温30度超えでサーキット走行とか絶対ダメっぽい。((全開走行約3km程度で水温115度突破警告発生) あと、真夏の渋... 2013.08.13 整備
整備 アーシング取り付けの仕方(L700SミラジーノEF-DET)と汎用アーシング効果 汎用のアーシングキットを購入。 購入したのはこれ うーん、オートバックスで3200円もしたw. これが一番安いやつ。 やっぱネットのほうが安いねw. ともあれ、 まずはアーシングの仕方というか取り付け方法をメモしておく... 2013.08.09 整備
整備 シュアラスターループとKUREエンジンオイル添加剤K-CAR50000kmオーバー向けの比較 多走行軽自動車用と書かれたパッケージ。 KURE OIL SYSTEMのK-CAR 50,000km OVER 5万どころか10万キロ、いや15万kmオーバーの多走行車である我が愛車ジーノ。 16万km目前なんですが、車体購入時147... 2013.08.08 整備
整備 スラッジナイザーの効果とデメリット多走行車はフラッシング注意 走行距離16万kmを目前にエンジンフラッシング、いわゆるスラッジナイザーという機械でエンジン内部を洗浄するアレをやってみた。 スラッジナイザー(機械洗浄フラッシング)の注意点 多走行車の場合、エンジン内部にはヨゴレたオイルやスラッジ(金... 2013.08.07 整備
整備 プラグ交換と焼け具合チェック。ミラジーノL700sブーストアップでプレイグニッション発生?異常燃焼? 機械式ブーストコントローラーVVC装着後、アクセルをゆっくりと踏みながら、 じわっとブーストをかける感じで運転してますが、 時折あせって ガバっ! とアクセル踏むとマフラーから破裂音(爆発音?)がおきてしまいます。 たぶん火も... 2013.08.01 整備
ミラジーノ スピードリミッター解除&ブーストリミッターカット!テイクオフ限界くん2で超えた最高速 ついにスピードリミッター125kmを解除する日が来た。 リミッター解除に使ったパーツはこれL700用です。 ※これのL700S用。もう在庫ないかも テイクオフの限界くん2 純正ECUの配線をカットせずにカプラー接続で... 2013.07.25 ミラジーノ
ミラジーノ ユピテルのレーダー探知機スーパーキャット81SDをOBDⅡ接続ミラジーノにブースト計と水温計追加! ついに、我がミラジーノにブースト計と水温計が追加されました。 左から 水温計、ブースト計、アクセル開度 この商品はユピテル GWR81sd GPSレーダー探知機なのだ! GWR83sdのほうがタッチパネルで使いやすそうだったけど、こっ... 2013.07.22 ミラジーノ
ミラジーノ バグガード装着〜軽自動車用なら汎用スポイラーで応用可能 高速道路とか夏場に走ってるとクルマのグリルやフロント周辺は虫のヨゴレでいっぱい。ミラジーノの場合フロントまわりだけでなく、なぜかフロントガラスが虫の死骸で非常によごれやすいなんとかできないかとクロカンデよくあるバグガードを探してみた。汎用で... 2013.07.20 ミラジーノ
ミラジーノ シフトノブ交換 ミラジーノtypeR風LONZAステンレス削りだしシフトノブ 純正のウレタンシフトノブがお気に入りなので、シフトノブを交換する気はなかったのだけど、シートレールでシート下げて運転中シフトノブへ手が近づくはずだったのが、バケットシートの傾斜が大きいため思ったより近づけなかった。 肩からシフ... 2013.07.11 ミラジーノ
ミラジーノ ミラジーノサス&ショックアブソーバー交換車高下げた車用ショートストロークkayabaダンパー 中古で15万km走行で購入したミラジーノ サスは錆びて、ショック抜けで非常に不安定な走行を誘発していたポイント ショック抜けがこんなに怖いものだとは思わな方tので早急に改善したいと考え 整備してもらっているショップで相談したところ... 2013.07.06 ミラジーノ
コラム 祝15万キロオーバー、しかしながらクラッチ交換のためミラジーノ入院 せっかくの5MTなのに信号待ちのときなんかにギアが1速に入らない。 そんな症状を抱えている15万kmオーバーの愛車ミラジーノ 15万kmオーバーの愛車ミラジーノ 購入後1週間ですが、予定通り専門店へ整備チェックで預けることにした。 時... 2013.06.18 コラム