PR

ナンカンNS-Ⅱ215/40/R18インプレッション雨には弱いが格安でいい感じのアジアンタイヤ

ナンカンNS-2

ナンカンNS-2 215/40/R18 車体アルファロメオ156

友人の愛車でよくあちこちドライブに行くのですが、この車体に履かせてるタイヤ

これがなかなかGoodなんです。

ナンカンNS-2のレビューはこちら

スポンサーリンク

ナンカンNS-2の高速道路インプレッション

新東名高速道路、新名神高速道路など合計1000kmほど走行してみての感想。

結論からいうと「めちゃ良いタイヤ」です。

アルファロメオの右ハンドル仕様のためノーマルブレーキだった時はABSが作動しないくらいグリップしてた。アルファロメオはブレーキが効かないといった車体もあるのでこれは参考程度。

XYZ6ポッドキャリパー

しかし、こちらの友人の車体はXYZの6ポッドキャリパーと330mローターでブレーキシステムを強化。

ややオーバースペックとも言えるくらいのブレーキシステムと1.5トンを超える車体重量。

これを高速域からフルブレーキングしてもNS2はしっかりと

短距離で車速をガクン!と落としてくれる。

縦のグリップ、なかなかのハイグリップでハイグリップラジアルに劣らない感じの印象を受ける。

峠、ワインディングや高速カーブでの横グリップ

何度かワインディングでも走ってみたところ、普通のエコタイヤだとすぐに泣き出すような低速コーナーでしっかりとグリップしたままハンドルを切った方向へスイスイ曲がっていく。

摩擦限度を超えたあたりでの滑り出しは低速域ではわかりやすい。

40偏平で、サス&ダンパーもスポーツタイプになり車高も下がっているので挙動がわかりやすい。

ノーマルサスとノーマルホイールサイズでNS-2を選んだら、、と想像すると

恐らくノーマルサイズのほうが心地よい乗り心地とスポーティーなハンドリングで満足度の高いバランスがNS-2ha実現してるのではないかなと思う。

高速道路の高速カーブでもよほどの場合を除いて不安を感じることはない。

(よほどのこと=超高速コーナリング中に横風で車体を浮かされるとか、、)

できればアウトバーンで200km巡航とかするときに履いていたいタイヤ

そんな印象でした。(日本では無理だけどね)

ウェット性能、雨にも強いトレッドパターン

高速道路で突然の豪雨に出会ったのですが

タイヤのトレッドパターンが両サイドへ水を吐き出すようなデザインになってることもあって、高速走行してるとバックミラーに映る後方の水しぶきがなかなか派手でした(笑)。

それだけ水はけがいいということでしょう。

コンパウンドは強烈にウェットに強いという感じではないです。めちゃ滑ります。エコタイヤなんかと比べると多少は食いついてる感じも強く伝わってくるので、よほど飛ばさない限り不安に感じるシーンは少ない。

静粛性については、

直感マフラーでうるさいアルファなので、

タイヤの音はほとんどわからないです。

国産の安物のエコタイヤよりはだいぶ静かだなあというくらいの感じです。

国産の安物のエコタイヤの半額以下で買えるタイヤなんですけどね(笑)。

ナンカンNS-Ⅱ かなりコスパの高いスポーツタイヤだと思います。

ナンカンNS-2はオートウェイで安く売ってます。

サイズも豊富なので一見の価値はありますよ。

愛車の最高買取金額を一発表示! / 無料一括査定で下取りより高く売る

カーネクストの一括査定

どんな車も買い取りできる一括査定

自分で買取業者は選ばずにシステムで業者が選ばれます。程度の良いクルマはもちろん、凹んだ車、調子悪い車、壊れた車両までどんな車で買い取りしてくれます。
最大手ガリバーが参加する一括査定のため競合する業者による買取金額の競り上がりが期待できるサービスです。

数社の買取業者から電話がありますが、3~4社だけキてもらえば十分です。、クリアしそうな業者だけ自宅に来てもらうといいですよ。

ズバット一車買取比較の一括査定

自分で買取業者を選べる一括査定サービス

競合による買取金額の競り上がりのコツは大手買取店をミックスして申し込むことです。大手4社(アップル、カーチス、ネクステージ,ユーポス)のうち最低3社は入れておくと良い査定額が出やすいです。

申込は45秒で終わり、最大4社から一括査定が受けられます。

タイヤ評価
スポンサーリンク

ネットで中古車を探してもなかなか欲しい車種が思った価格で見つかりません

なぜなら中古車情報の約70%はネット上では非公開車両だからです。

こちらの中古車無料お探しサービスでは「車選びのプロ」が非公開の車両を含む厳選在庫車の中から、希望に応じた車を無料で探して提案してくれます

シェアする
タイトルとURLをコピーしました